スタッフブログ
梅雨〜夏にかけての不調は要注意!保土ヶ谷区の整骨院が教える体調管理術
横浜市保土ヶ谷区にあるメディカル・ブルー整骨院です。
6月から7月にかけての梅雨時期、そして湿気が高まり始める初夏は、身体にとって意外と大きな負担がかかる季節です。
「だるさが抜けない」「いつもより肩こりが重い」「頭がぼんやりする」——そんな症状はありませんか?
実は、それらの不調は気候や湿度の変化が影響している可能性があります。
◆ この時期、身体が不調になりやすい理由とは?
この季節は、気圧の変動・気温の上下・湿度の上昇といった要素が一度に重なります。
特に都市部では、室内外の温度差や冷房の影響も加わり、身体は休む間もなく適応を求められます。
その結果、以下のような症状が起こりやすくなります:
- 朝から全身が重く感じる
- 首・肩のこりが悪化して頭痛も
- 睡眠の質が落ちて疲労が蓄積
- 背中や腰の張りが取れない
- なんとなく気分が落ち込む
これはいわゆる“自律神経の乱れ”による影響です。
◆ 整骨院だからこそできる“やさしいケア”
当院では、こうした季節特有の不調に対応する独自の施術プランをご用意しています。
無理な刺激は加えず、やさしく体を整え、根本的な回復を目指します。
▸ 姿勢のゆがみを正して呼吸しやすい体へ
猫背や巻き肩が原因で、呼吸が浅くなる方が増えています。全身を整えることで、巡りと自律神経が整い、深い呼吸がしやすくなります。
▸ 首・背中の深部筋肉にアプローチ
固くなった筋肉を緩め、血流とリンパの流れを促します。「背中が軽くなった」「首が動きやすい」と実感される方が多数いらっしゃいます。
▸ 緊張と疲労のスパイラルを断つ
自律神経のバランスに着目したやさしい施術で、ぐっすり眠れる身体へ。内側から整えることを大切にしています。
◆ こんな悩みがある方は、今こそご相談ください
- 天候の変化で体が重くなる
- 湿気が多いと頭痛やだるさが出る
- なんとなく元気が出ない日が続く
- マッサージではよくならない慢性的な不調がある
- 夏前に体調を整えておきたい
小さな違和感のうちにケアを行うことで、夏を快適に過ごすための土台を作ることができます。
◆ 横浜市保土ヶ谷区で地域に根ざした整骨院です
メディカル・ブルー整骨院は、保土ヶ谷区で地域密着の施術を行う整骨院として、地元の皆様に信頼いただいています。
平日はお仕事帰りの方や、育児や介護で忙しい方でも、丁寧なカウンセリングと落ち着いた空間で安心して通院していただけます。
◆ まとめ|「なんとなく不調」をそのままにしないで
「これくらい大丈夫」と放っておいた不調が、慢性的な痛みや疲れにつながることもあります。
心身のバランスを整える第一歩として、私たちがサポートします。
気になる症状がある方は、ぜひ一度ご相談ください。
📍メディカル・ブルー整骨院|横浜市保土ヶ谷区
📞045-333-6700
🔗公式サイトはこちら