根本改善

産後骨盤矯正

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 出産後、骨盤の周辺が痛むようになってしまった
  • 出産の前よりも疲れやすくなった
  • ダイエットをしても全然体重が落ちない・痩せない
  • 産後、服のサイズがアップしてしまった
  • 産後、ぽっこりお腹が気になるようになってしまった

産後に太りやすくなる原因|横浜市保土ヶ谷区メディカル・ブルー整骨院

産後太りの原因の一つとして、プロゲステン(排卵直後から生成される女性ホルモン)というホルモンが関係しています。

妊娠すると分泌量が出産までの間に自然と増えて、母体が妊娠状態を安全に維持できるよう脂肪を蓄積させます。

また、妊娠中に基礎体温を上昇させたりするため「妊娠を助けるホルモン」とも呼ばれています。

ところが、出産後の蓄えた脂肪で増加してしまった体重は、産後に元通りというわけにはいかないのが現実です。

産後は関節を緩める働きをするリラキシンという分泌量も少しずつ少なくなり、産後は骨盤が次第に閉じていくのです。

期間としては、産後1年程度までは猶予がありますが、それを超えると、内臓の位置・骨盤の状態が正常でないまま定着してしまい、その結果、腰痛や便秘や代謝の悪さといった、身体に様々な症状を招くのです。

産後骨盤矯正が必要な理由とは?|横浜市保土ヶ谷区メディカル・ブルー整骨院

出産時に骨盤周辺の関節や筋肉には大きな負荷が掛かかってしまうため、出産後に開いてしまった骨盤がそのままだったり、骨盤が歪んだままになったりすることがあるのです。

もしその状態で骨盤矯正を受けなかった場合、骨盤が歪んだまま下記のような症状が出てくる可能性があります。

・代謝が悪化する

・便秘になりやすくなる

・冷え性が悪化してしまう

・痩せにくくなる

産後骨盤矯正を開始するタイミングとは?|横浜市保土ヶ谷区メディカル・ブルー整骨院

産後骨盤矯正は、産後1年以内に受けていただくことをオススメしています。

また、施術だけでなく普段の食事や日常生活についてもお話をお聞きし、必要な場合は、アドバイス・指導をさせていただいています。

産後骨盤矯正についてのご質問や、ご不明な点はお気軽に保士ヶ谷区のメディカル・ブルー整骨院にご相談下さい。

保土ヶ谷区のメディカル・ブルー整骨院の産後骨盤矯正|横浜市保土ヶ谷区メディカル・ブルー整骨院

保土ヶ谷メディカル・ブルー整骨院は、深層筋調整×骨盤矯正で根本改善!

当院では、体の不調を改善するために、歪んだ骨盤を正しい位置に調整する骨盤矯正を施します。

さらに筋肉を緩め・整える深層筋調整を施して痛みの原因に直接働きかけます。

産後は反り腰や、ホルモンバランスの乱れからくる生理不順、下半身太りといった様々な症状が身体に表れます。

しかし、一定期間は関節が柔らかくなっていて歪みを整えやすく、ダイエット効果も期待できる最大の機会です。この産後の貴重な期間を最大限の効果を出すことができます。

産後骨盤矯正についてのご質問・ご不明な点は、保土ヶ谷区のメディカル・ブルー整骨院にぜひご相談ください。

お父さんへ

産後トラブルは女性ならではのお悩みです。 そのため、男性には理解されにくい症状の一つです。

しかしそれでは、お母様の辛い悩みを絶えません。

産後骨盤矯正は、効果が出るまで1度だけでなく数回ほど通院して頂く必要があります。

ついては、初回時はお父様にも同席して頂くことをオススメしております。

理由は、お母様のお悩みをより理解して頂きたいという想い、そして施術にお金がかかる為です。

ご夫婦で相互に理解をした上で通院して頂く事で、 ストレスなく通院して頂けると考えています。

お問い合わせ

  • LINE

TEL

  • TEL TEL
  • 住所

    〒240-0013
    横浜市保土ヶ谷区帷子町2-69

    アクセス

    JR横須賀線
    【保土ヶ谷駅】西口より徒歩3分!

    アクセスマップはこちら
診療時間