スタッフブログ
【メディカル・ブルー整骨院が提案】自宅でできる「自重トレーニング」で健康的な体をサポート!
こんにちは!横浜市保土ヶ谷区にあるメディカル・ブルー整骨院です😊
整骨院に通ってくださる患者さまから、「日常生活でできる簡単なケア方法はありますか?」とよくご質問をいただきます。そこで今回は、自宅で気軽に始められる**「自重トレーニング」**をご紹介します!
道具を使わず、自分の体重を活用する「自重トレーニング」は、筋力アップや姿勢改善に効果的。整骨院での施術と組み合わせることで、より健康的な体を目指せます。
自重トレーニングのメリット
自重トレーニングには、次のようなメリットがあります:
・筋力の向上:関節に負担をかけず、インナーマッスルを鍛えられる。
・姿勢改善:肩こりや腰痛の原因となる悪い姿勢の改善をサポート。
・手軽に続けられる:特別な道具や広いスペースが必要なく、忙しい日常でも取り入れやすい!
・再発予防:整骨院で整えた体をより良い状態で維持できる。
メディカル・ブルー整骨院では、患者さまの体調や生活習慣に合わせた運動指導も行っています。
おすすめの自重トレーニング3選
1. ヒップリフト
骨盤周りの筋肉を整え、腰痛予防にも効果的なトレーニングです。
やり方:
仰向けで両膝を立て、足は肩幅に開きます。
手は体の横に置き、リラックスします。
息を吸いながらお尻をゆっくり持ち上げます。
息を吐きながらお尻を下ろします。
ポイント: 腰だけでなくお尻の筋肉を意識しましょう。
回数: 10回×2セット
2. 肩甲骨ストレッチ
肩こりを和らげ、血行を促進するストレッチです。
やり方:
椅子に座り、背筋を伸ばします。
両手を肩に乗せ、肘で円を描くように前回し10回、後ろ回し10回を行います。
ポイント: 深呼吸しながら行うとリラックス効果もアップします。
3. フロントブリッジ
体幹を鍛え、姿勢を安定させる効果があるトレーニングです。
やり方:
うつ伏せで肘とつま先を床につけ、体を支えます。
頭からかかとまでが一直線になるよう意識します。
この姿勢を30秒間キープします。
ポイント: 腰が落ちたり反ったりしないよう注意しましょう。
回数: 30秒×2セット
トレーニングを始める前に
無理のない範囲で行いましょう。
痛みや違和感を感じた場合は、すぐに中止してください。
トレーニング前後に軽いストレッチを取り入れることで、ケガの予防にもつながります。
メディカル・ブルー整骨院のサポート
横浜市保土ヶ谷区にあるメディカル・ブルー整骨院では、患者さま一人ひとりに合わせた施術と運動指導を行っています。自重トレーニングや日常生活での体の使い方に関するご相談もお気軽にどうぞ!
施術とトレーニングの相乗効果で、健康的な体を一緒に目指しましょう😊
メディカル・ブルー整骨院へのアクセス
住所: 横浜市保土ヶ谷区帷子町2-69
電話番号: 045-333-6700
営業時間: 平日 9:00~19:00 / 土曜 9:00~14:00 (日曜・祝日定休)
駐車場: 近くにコインパーキングがあります。※有料
👉 詳細はこちら: メディカル・ブルー整骨院公式サイト
👉ホットペッパービューティーからもご予約いただけます→こちら
まとめ
自宅で気軽に取り組める「自重トレーニング」は、整骨院での施術効果をさらに高める方法としておすすめです。健康的な体づくりのために、日常に少しずつ取り入れてみてください!
メディカル・ブルー整骨院では、皆さまの健康を全力でサポートしています。ぜひお気軽にご相談ください😊